top of page
ストリップ_当選者.jpg
​短期集中講座 受講者専用ページ
​ふじさわプログラミングコンテスト短期集中講座
マインクラフトカップ短期集中講座
ご当選おめでとうございます!
当選者の皆様には講座でお会いできるのを楽しみしております。

体調不良等で講座を欠席する場合は事前にご連絡をお願いいたします。
ご受講の前に、当選者には以下受講の準備をお願いしております。
アカウント作成等のやり方が不安な方は
​初回授業の10分前に親御さまも同席でお越しください。
ふじさわコンテスト集中講座の方
専用LINEのご登録
googleアカウントの作成
スクラッチアカウントの作成
マイクラカップ集中講座の方
専用LINEのご登録
googleアカウントの作成
Education Editionのダウンロード
手順に沿ってご準備をお願いいたします。
NEWS
​2025.6.2
​2025年度ふじさわプログラミングコンテスト短期集中講座、マインクラフトカップ短期集中講座の受講者が決定いたしました。
googleアカウントの作成​
ふじさわコンテスト短期集中講座、マインクラフトカップ短期集中講座
​どちらの方も作成ください。

※お子様のお名前でアカウントを作成してください。


googleアカウント作成はこちら
(13歳未満の方は「子供用」アカウントとなります。詳しくはこちら
google
STEP.1​
上のボタンからgoogleアカウント作成ページにとびます。
画面指示に従い、お子様のお名前・生年月日・性別を入力してください。
google
STEP.2
メールアドレスとパスワードを設定してください。

※メールアドレスとパスワードはログイン時に使用しますので、忘れないようお控えください。
google
STEP.3
電話番号を入力し、本人認証を行なってください。

13歳未満の方は、保護者の方の認証が必要となります。
​保護者の方の電話番号かメールアドレスを入力し本人確認を行なってください。
(画像は13歳未満の方の画面です)
google
STEP.4
「プライバシーポリシーと利用規約」を読み、「同意する」をクリックしたらアカウント作成完了です!

13歳未満の方は、「保護者の方へ」を保護者様に確認していただき「同意する」をクリックしてください。その後、「アカウントの管理をサポートする方法」を読んで、アカウント作成は完了です!
(画像は13歳未満の方の画面です)
ふじさわコンテスト短期集中講座の方
今後のご連絡やご質問のために、専用LINEをご用意しました。
「友だち追加」をお願いいたします。
どのお子様の保護者様か確認させていただくため、
ご登録後にお子様のお名前をメッセージでお知らせください。
下記の手順に従い、スクラッチのアカウント作成をお願いいたします。
scratch
STEP.1​
上のボタンからスクラッチにとび、画面右上の「Scratchに参加しよう」をクリックしてください。​
scratch
STEP.2
​ユーザー名とパスワードを入力し、「次へ」をクリックします。
※ユーザー名とパスワードはログインに必要となりますので、忘れないようお控えください。
scratch
STEP.3
住んでいる国、生まれた年・月、性別を 指示に従い入力します。
最後にお子様のgmailアドレスを入力し「アカウントを作成する」を クリックします。
scratch
STEP.4
登録したメールアドレスにアカウント認証のメールが届くので、メール内の「アカウントを認証する」ボタンを押してください。
アカウント作成完了です!
マイクラカップ短期集中講座の方
今後のご連絡やご質問のために、専用LINEをご用意しました。
「友だち追加」をお願いいたします。
どのお子様の保護者様か確認させていただくため、
ご登録後にお子様のお名前をメッセージでお知らせください。
下記の手順に従い、Minecraft Education Editionのダウンロードをお願いいたします。
通常のマインクラフトと異なり教育向けソフトで、無料です。
ダウンロードこちらから
education.jpg

​​リンク先のページの赤い四角内から、ご自身の機材に合ったソフトをダウンロードしてください。​

​主 催​
藤沢市、公益財団法人湘南産業振興財団
​運営・サポート
SMILE TECH+

​お問い合わせ

048-789-7754(SMILETECH+)
LINE:@smile-tech

※ 夏休み期間はLINEの問い合わせを推奨しております。

〒338-0081 埼玉県さいたま市中央区上落合8-13-4
開館時間:10:00〜17:00
休館日:月曜・火曜・祝日・年末年始(12/29〜1/3)

E-mail:info@smileme.jp

bottom of page