![top_ストリップ_1021.jpg](https://static.wixstatic.com/media/6a05ed_1e13bb80f99345298ab047897b092065~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_327,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/6a05ed_1e13bb80f99345298ab047897b092065~mv2.jpg)
SMILE TECHの
子ども向けイベント
開催について
最小5名〜最大3000名規模のイベント運営を行います!
スマイルテックイベント参加者(お子様だけで)50,000名突破!
プログラミングイベントNo.1の実績!
集客から当日の運営、アフターフォローまで幅広く対応致します。
オンラインイベントも開催可能です!
今話題のプログラミングイベントを行いたいけれど、
難しいイメージはありませんか?
2020年から始まった小学校でのプログラミング教育。
私たちのワークショップでは、
タブレットを使ったビジュアルプログラミング、
ロボット、ドローンと幅広いコンテンツで
楽しく親子で学んでいただきます。
プログラミングに限らずデザイン・動画編集のイベントも可能!
学校や教育関係で活きるイベントをご紹介致します。
![プログラミング](https://static.wixstatic.com/media/6a05ed_153eacec0ed04a9cb5082fb78f1fe9c7~mv2.png/v1/fill/w_239,h_160,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/photo_1_1012.png)
![プログラミング](https://static.wixstatic.com/media/6a05ed_f77ee4bd2e31461988f0b88c4d0cfe16~mv2.png/v1/fill/w_241,h_160,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/photo_2_1012.png)
![プログラミング](https://static.wixstatic.com/media/6a05ed_ccb7639062fe47d8ab2f4f6eaff91572~mv2.png/v1/fill/w_239,h_160,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/photo_3_1012.png)
こんな方にオススメです!
新しいイベントコンテンツを探している方
オンラインイベントを開催したい方
SDGsに関わるイベントを開催したい方
プログラミングイベントにご興味のある方
学びが深まるイベントにご興味のある方
1つでも当てはまる方は是非ご相談ください!
イベントの詳細や実績は、弊社イベント事業部のサイトもご確認ください。
ワークショップの流れ
01
ご相談
イベント開催に向けてヒアリングを行い、最善のプランをご提案致します。
①ヒアリング:まずはざっくばらんにご相談ください。
②企画書提出:ニーズに合った内容をご提案させていただきます。
③打ち合わせ:細かい詳細やご不明点を解決させていただきます。
④ご契約:イベントに向けて動き出します。
![相談](https://static.wixstatic.com/media/6a05ed_dde2c171413541d49314c9f981f3011c~mv2.png/v1/fill/w_243,h_182,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/step_1_1012.png)
02
事前準備
告知からチラシ制作まで幅広く対応させていただきます。
○チラシ・POP制作:デザインサンプルがございますのでご参照ください。
○集客のお手伝い:集客のお手伝いをさせていただきます。
○カリキュラム制作:オリジナルカリキュラムを作成致します。
○予約受付:事前予約をご希望の場合、予約フォームをご用意致します。
○スタンプラリー:ご希望があればご用意します。
![チラシ作成](https://static.wixstatic.com/media/6a05ed_96555e28c3bd476fbfb812cc688234e4~mv2.png/v1/fill/w_243,h_182,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/step_2_1012.png)
03
イベント当日
参加している方も見ている方も、親子で楽しめるイベントをお届けします。
○準備・片付け:イベントの設営をお手伝い致します。
○受付対応:当日の受付業務全般を行います。
○イベント:最先端のプログラミング教育を参加者にお届け致します。
○アフターフォロー:お客様のご質問にLINE等でお答え致します。
![受付](https://static.wixstatic.com/media/6a05ed_5e0cc4758a204b6c9708a1be3ad89dd3~mv2.png/v1/fill/w_243,h_182,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/step_3_1012.png)
イベント可能コンテンツ一覧
![アンプラグドプログラミング](https://static.wixstatic.com/media/6a05ed_3872f1ed786f49ada0359ecaf8e67481~mv2.png/v1/fill/w_201,h_146,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%84%E4%B8%80%E8%A6%A7_4_1013.png)
アンプラグドプログラミング
パソコンやタブレットを使わずに、
プログラミングを体感します。
イベントでは毎回行っております。
![koov.jpg](https://static.wixstatic.com/media/6a05ed_94a580fd192f4d08ae283a8c8394c908~mv2.jpg/v1/fill/w_180,h_146,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/koov.jpg)
ロボット
プログラミングでロボットを
自分のイメージ通りに動かす
体験ができます。
![チケット背景.jpg](https://static.wixstatic.com/media/6a05ed_a5bc3a94c555486cb7f1d1e737983760~mv2.jpg/v1/fill/w_201,h_119,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E3%83%81%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E8%83%8C%E6%99%AF.jpg)
マネーリテラシー
模擬店ごっこでお店運営をし、
お金の流れ・しくみを
学ぶことができます。
![SCRATCH](https://static.wixstatic.com/media/6a05ed_3452d6f019f543c799e2ed69bc4551bb~mv2.png/v1/fill/w_201,h_146,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%84%E4%B8%80%E8%A6%A7_1_1013.png)
プログラミング
パソコン上で絵や図形などを使い
ゲーム感覚で
プログラミングを学びます。
![ドローン](https://static.wixstatic.com/media/6a05ed_43a28c25d4564cafaafe020f56e1869d~mv2.png/v1/fill/w_201,h_146,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%84%E4%B8%80%E8%A6%A7_2_1013.png)
ドローン
プログラミングでドローンを
動かします!
活用法とテクノロジーが学べます。
![モラージュ菖蒲02.jpg](https://static.wixstatic.com/media/6a05ed_038104a38167495783c7023192a2a776~mv2.jpg/v1/fill/w_195,h_146,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E3%83%A2%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A5%E8%8F%96%E8%92%B202.jpg)
段ボール
段ボールでできた迷路や
貯金箱などのクラフトを
体験できます。
![LINE_ALBUM_220802 のコピー.jpg](https://static.wixstatic.com/media/6a05ed_9a8bf03f2cfb4b10a248a97a221096f3~mv2.jpg/v1/fill/w_201,h_113,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/LINE_ALBUM_220802%20%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC.jpg)
3Dプログラミング
大人気ゲーム「マインクラフト」の
3D空間で、本格的なビジュアル
プログラミングを学びます。
![S__393117700 のコピー.jpg](https://static.wixstatic.com/media/6a05ed_b0a20adfa93f49148421f9f8ccb645f4~mv2.jpg/v1/fill/w_201,h_104,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/S__393117700%20%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC.jpg)
動画編集
フィモーラを使った動画編集!
自分の想いを
動画で形にできます。
![コース画像sd.jpg](https://static.wixstatic.com/media/6a05ed_0b51855d4fa94b2d9f3bc11109191173~mv2.jpg/v1/fill/w_195,h_146,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9%E7%94%BB%E5%83%8Fsd.jpg)
デザイン
スクラッチを活用したデザインや
3Dプリンター・缶バッジなど
手で作るイベントも可能です。
![ロボ.jpg](https://static.wixstatic.com/media/6a05ed_1f74929500ab4c92b1c0b238fb00b643~mv2.jpg/v1/fill/w_199,h_146,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E3%83%AD%E3%83%9C.jpg)
最新テクノロジー
chatGPTなど
近年話題のテクノロジーを
体験できます。
受講対象者
メインは小学生全般です。コンテンツにより変動がありますので、詳しくは弊社にご確認ください。
また幼稚園児・保育園児、中学生、高校生が体験できるワークショップもございますのでご相談ください。
機材や備品に関して
ご用意あれば助かる物(会場に下記環境が無い場合はその旨をお伝えください。)
・机 ・椅子 ・Wi-fi ・音響 ・マイク
弊社で用意できるもの
・iPad ・タブレット ・PC ・Wi-fi ・各種ソフト ・各種ロボット など。
扱える教材
ビジュアルプログラミング:
スクラッチ、スプリンギン、マインクラフト、ロジーとカールのスイーツアイランド、Swift Playgrounds
ロボット:
オゾボット、R2-D2、KOOV、コードAピラー、マイクロビット、MESH、スフィロボルト
その他:
ドローン、3DCG、chatGPT、デザインの授業、音楽の授業、お金の授業
イベント実績
イベント参加者の声
![参加者の声_b_1018.png](https://static.wixstatic.com/media/6a05ed_071473dfcd2f49b994119aa5e08b60ea~mv2.png/v1/fill/w_90,h_90,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E5%8F%82%E5%8A%A0%E8%80%85%E3%81%AE%E5%A3%B0_b_1018.png)
お子様の声
・自分の考えをプログラミングできて楽しかったし、思い通りにできて楽しかった!
・画面の中のキャラクターを少し動かすのは簡単だったけど、たくさん動かそうとすると難しい。でもプログラミングっておもしろーい!
・自分で物語を作るのが楽しかった!みんなで協力してやるのがとても楽しかった!
・初めてだけど簡単にできたからまたやりたいと思いました!
・ロボットをプログラミングしてお菓子を落とすのが楽しかった!たくさん取れたから嬉しいし、またやりたいです。
![参加者の声_c_1018.png](https://static.wixstatic.com/media/6a05ed_2c5a0492ec9549199fb3b4c236850793~mv2.png/v1/fill/w_90,h_90,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E5%8F%82%E5%8A%A0%E8%80%85%E3%81%AE%E5%A3%B0_c_1018.png)
親御様の声
・コロナの影響で参加を迷いましたが、オンラインでも参加できて良かったです。こんな発見が実際の生活で活用できたら楽しんだろうなと思い、また違う発明をしてみたいと思いました。
・日常の不便から説明していくところ。何気ない発明もこんな作業から生まれると感心しました。
・実施内容は楽しく、あっという間に時間が過ぎました。3回目の参加です。
・親子が楽しめるような内容で、両者共に楽しく学ぶことができました。今度は動くロボットやゲームのプログラミングなどにも挑戦したいです。
![参加者の声_a_1018.png](https://static.wixstatic.com/media/6a05ed_853accfe32254247a448511668b4bb62~mv2.png/v1/fill/w_90,h_90,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E5%8F%82%E5%8A%A0%E8%80%85%E3%81%AE%E5%A3%B0_a_1018.png)
主催者の声
・年間でスケジュールを組んでもらうくらい、子どもから親御様にも大人気のコンテンツです!
・コロナでイベントができない中、オンラインでもできるのはありがたいです!
・少人数のイベントでしたが、きっちり対応してもらい、子どもたちも楽しんでくれていました。
・朝から想定以上の人が並んでしまい、整理券を急遽用意しました。ヒーローショーばかりで飽きが出てきていたので助かります!
よくある質問
-
ドローンを持っていないのですが大丈夫ですか?もちろん大丈夫です。 当日は用意されたドローンをご利用いただきます。
-
ドローンなど触ったことがありませんが参加は大丈夫でしょうか?もちろん大丈夫です。 実技の前に簡単に操縦の練習などを行わせて頂きます。
-
プログラミング競技ですがプログラミング未経験ですが大丈夫でしょうか?もちろん大丈夫です。 今回使用するのはビジュアルプログラミングと呼ばれる、お子様でも簡単に操作できるものになります。
-
1人でも申込み可能ですか?申込み可能です。当日はランダム抽選があり、2人1組になって挑んでもらいます。
-
本選(決勝戦)はどうやったらいけますか?各会場のベスト8組が本選(決勝戦)への出場権を獲得できます (各会場参加人数により組数の前後あり)
-
駐車場はありますか?浦和会場以外ご用意がございます。 詳しくは会場ごとの詳細ページをご確認ください。
-
雨天の場合はどうなりますか?室内開催ですので雨天でも決行いたします。
-
保護者の同伴は必ず必要ですか?1組につき保護者1名以上の同伴が必須になります。 皆さんの熱い応援をお待ちしております。