top of page

EDUCATION SMILE TECH

SMILE TECH

未来力

プログラミング教育の最先端

幼稚園・小学校・中学校・高校向け


未来の成長に必要な、外部委託という選択肢

SMILE TECHとは?

私たちは学校など、教育の現場にも多くの関わりを持ち、外部講師だけではなく、学校独自のカリキュラム開発から研究まで幅広く携わっております。また企業との連携も多く、最先端の情報を有しており、多彩な講師陣と独自カリキュラムは選ばれる要因の一つでもあります。

​『子どもたちの未来のために』今私たちができることを日々、全力で行います。

SMILE TECH

豊富なコンテンツと独自カリキュラム


学校も違いを求められる時代

SCRATCH

スクラッチ

小学校でも代表的なビジュアル言語

​として多くで利用されています

Processing

プロセッシング

デジタルアートを通して、​プロジェクトマッピングを行うことが出来ます

ozobot

ロボット

時代の移り変わりの早いロボットも

​SMILETECHでは最先端をお届け

HP作成

ホームページ

wixなどを用いて、オリジナルサイトを作ることが出来ます

ドローン

ドローン

今最も注目されている次世代

コンテンツのドローン学習もあります

excel

ワード・エクセル

ワード、エクセルを用いて、MOS検定の合格を目指すことが出来ます

外部講師という選択肢

SMILETECHでは幼稚園/小学校/中学校/高校まで、

講師派遣やカリキュラム提供をしております。

 

例えば理科や国語の授業に特化したカリキュラム、

地元地域や企業と連携した問題解決型の授業の考案まで、

学校1校1校に合わせた独自のカリキュラム開発を行うことができます。

もちろん基本的なプログラミング教育も可能です。

1人1人のライフスタイルに合わせた、カリキュラムコースを歩むことで、

みんなのなりたい未来像を見つけることが出来るでしょう。

 

多くの学校様にも選ばれているSMILETECHに安心して、お任せください。

お客様の声


可能性を生み出すこと、育むことが私たちの使命

山口勇太

Smile Me株式会社

​代表取締役 山口勇太

『世界に通用するグローバル人材を育むこと』をミッションとし、
プログラミング事業部『SMILE TECH』を立ち上げました。

教室運営やイベントだけでなく、学校や行政での授業、アドバイザー

ロボット会社との連携や、独自のカリキュラム開発まで行っており、

これまでの2年間で日本全国15,000人のお子様に教えてきました。

日本で1番子どもたちにプログラミングを教えている

チームだと我々は自負しております。

僕たちが届ける授業はただプログラミングをおしえるだではなく、

学校や地域、子どもたちの特徴を最大限に活かしつつ、

企業との連動をとり、今までにない学校教育の提供を目指してます。

体験会のお申し込み


詳細はこちら

詳細をご記入ください
arrow&v

送信ありがとうございました

オープンソース(授業利用可)


必要なものをハイクオリティーでご提供

SCRATCH

くじらぐも

小学校1年生の国語の授業で出てくる『くじらぐも』のScratchバージョンをご用意致しました。

オープンソース

(ご自由にご利用下さい)

URL
SCRATCH

信号機

小学校3•4年生向けの社会の授業で出てくる『信号機』のScratchバージョンをご用意致しました。

オープンソース

(ご自由にご利用下さい)

URL
SCRATCH

ゴミ分別

小学校5•6年生の理科の授業で出てくる『海のゴミ問題』のScratchバージョンをご用意致しました。

オープンソース

(ご自由にご利用下さい)

URL

プログラミングの必要性

これからの時代に必要不可欠なもの

SMILE TECH

埼玉県

八木崎小学校 / 久喜市菖蒲東小学校 / 菖蒲小学校 

栗橋南小学校 / 開智学園

東京都

富士見中学校 / 忍岡小学校

玉川小学校 / 上板橋第四小学校

千葉県

市場小学校

神奈川県

松田小学校 / 寄小学校

(アフタースクールでの開催も含む)

お問い合わせ

Tell:048-789-7754 / Mail:info@smileme.jp

bottom of page