top of page

MINECRAFT PROGRAMMING

​授業の流れ

本気で遊んで、本気で学ぶ。

#授業の流れ

みんなの大好きなマイクラを通して、プログラミングを学ぶ。

※ マイクラが初めてでも大丈夫!
 

レッスンの流れ
①:簡単な挨拶と自己紹介     
②:今日のスタディポイントを確認 
③:作品作り  
④:作品発表                    
⑤:終わりの挨拶         
⑥:復習動画(オンライン講座のみ)

学べること

#1:ビジュアルプログラミングの基礎・応用

#2:レッスンを通して自分が行いたいプログラムを考える思考力・それを表す表現力

※オンライン講座ではZOOMで録画をした復習用の動画をお渡ししていますが、ZOOM中電波が悪かったり、ネットワークのトラブルがあると一部録画できない場合もございます。​予めご了承ください。

Minecraft
#導入プロセス

初めての方でも、パソコンに詳しくない親御様でも安心のフォロー

#1:オンライン講座専用の体験会に申込!

・専用フォームから体験会の申込をしてみよう

ー マインクラフトのソフトをインストール(受講前の準備についてはコチラ

ー ご自宅にインターネットの用意があるか確認

#2:誰でも安心、環境設定


・まずはオンライン学習するために環境設定を行います

ー 専用アドバイザーが初期設定をサポート

ー ご不明点や心配事のご相談も承っております

​ー 初めてのオンライン講座の予約日を決定


 

#3:ドキドキ、初めてのオンライン講座

・実際にオンライン講座を体験、経験豊富な講師陣が楽しい授業を提供

ー 45分の体験を終えたら、先生から届くレポートをみてみよう!

ー 本講座では、毎回のレッスンを先生が録画してくれるので、

  空いた時間で学んだことを復習が出来るので見直しも完璧!

Minecraft

#4:チケットの申込と次回予約

・授業を受ける為のチケットを購入して、次回予約をしてみよう!

ー わからないことなどあれば気軽にアドバイザーに相談してみよう

 

チケットについて

・自社教室、オンライン講座、そして全カリキュラムで使えるからとても便利!

初めての方へ:https://www.smileme.jp/hello

現金、振込みでのチケット購入:https://www.smileme.jp/ticket

#よくある質問

ご不明点はお気軽にご相談ください

受講準備についてはブログでも紹介しております。

​こちらもご覧ください。

マインクラフトプログラミングについてはこちらもご覧ください。

マインクラフト全体についてはこちらをご覧ください。

バナー_0908.jpg
bottom of page